EYE UNIQUE, INIQUE
目頭切開の再手術
目頭切開の手術後、涙湖の露出量が多かったり(過度な矯正による)
最初の手術後もハッキリしなかった形を改善します。
Eye UniqueINIQUE
目頭切開の再手術の種類
							目頭切開は目頭の蒙古ひだを整えてハッキリした目つきにさせる手術です。
							過矯正(over correction)や不足矯正(under correction)だった場合、 
							再手術を通じて理想的な形に戻せます。
						
					- 
							  目頭の再建 涙湖が過度に露出されている部分を復元して 
 自然な目頭にさせる手術
- 
							  ミニ目頭切開の再手術 目頭切開をしたにもかかわらず、 
 目頭の形が丸く見えてハッキリしないように見える場合、
 微細な切除を通じて形をシャープに整えます。
本来の美しさを生かす自然な手術
アイニーク、目の再手術ノウハウ
- 
				  ナチュラルな美しさを 
 追求する審美眼。本来の美しさを生かし 
 自然な結果を志向します。
- 
				  韓国・保健福祉部 
 長官表彰受賞教科書と論文発表を通じて 
 認めた豊富な経験とノウハウ
- 
				  Let Me In・Thai 
 シーズン1~3執刀医韓国・代表美容整形プログラム 
 “Let Me In・Thai”ドクターズ
Q目の再手術、
いつから可能ですか?
A6ヶ月後または今すぐ!
					一般的には固くなった傷組織が柔らかくなる6ヶ月以降から可能です。
					しかし、症状がひどく、正常的な社会活動が不可能な程度の場合には、時期に関係なく再手術を行います。
				
アイニークの目頭切開復元術
タイプ1
過度な目頭切開による涙湖の露出を再建します。
						目の内側に見える赤い部分を‘涙湖(lacrimal lake)’と言います。
‘涙が溜まる池’という意味です。
						この涙湖の理想的な露出量は大体1/3~2/3程度です。
2/3以上露出されると不自然できつい印象になりやすくなります。
涙湖が過度に露出している場合は‘目頭切開復元術’行わなければなりません。
					
							目頭を閉じてあげる
							V-Y ADVANCEMENT
						
						
							目頭切開の傷跡に沿って切開をし、皮膚を剥離して動かせるようにしてから、
							‘ジッパーを閉じる形’で縫合し閉じる方法を‘V-Y advancement’と言います。
							大抵1/3程度を閉じればちょうど良く、閉じすぎると逆に目元がはっきりしていないように見えます。
						
- 
								  STEP1 涙湖の露出程度を把握して、患者様が望むデザインを基にし、オーダーメイドの復元計画を立てます。 
- 
								  STEP2 目頭切開の傷跡に沿って切開して皮膚を動かせるように剥離します。 
- 
								  STEP3 剥離された皮膚をジッパーを閉じるように縫合して、目頭がハッキリしない形にならないようにします。 
アイニークのミニ目頭切開再手術
タイプ2
目頭切開した後にも眠たく見える目つきをハッキリさせます。
						目頭切開手術後、涙湖の露出量が適正でもハッキリしていないように見えることがあります。
						目頭切開においては涙湖の露出量も重要ですが、目頭の‘形’がもっと重要です。
						涙湖が多く見えていても、目頭の形が丸いとハッキリしていないように見えます。
					
涙湖の露出量の変化なく目つきをハッキリさせます。
							蒙古ひだの一部だけを切除して涙湖の露出量には大きく変化を与えずに、
							目頭の形だけをシャープに整えて目元をハッキリとさせます。
							過度な切開を涙湖の露出を酷くさせるため、繊細な技術が必要です。	
						
 
					 
						特許庁商標出願
アイニークならではの技術力!
アイニークのミニ目頭切開 出願番号 : 40-2019-0090988
EYE UNIQUE INIQUE
自然な美しさに集中する
アイニーク美容外科
- 
                    5000件以上の
 目の手術、再手術執刀
- 
                    「LET美人タイ」
 シーズン1~3執刀医
- 
                    保健福祉部長官 表彰受賞 教科書と論文発表を通じて 認められたノウハウ











